2013年05月27日
琉球漆器
梅雨の時期
気分も落ち込み気味
そんな時
琉球漆器や壺屋焼きの赤
沖縄のソウルカラーから元気をもらいます
今まで西洋だった私が
古き良き時代の琉球に目覚めつつあります
自分では気づかないうちに収集してました
浴衣の着付けレッスン
1レッスン(1時間半)1000円
お申込みお問い合わせはメールにて
k22neroli@gmail.com
お気軽にお問合せください
別ブログ
アロマとヘナと天然石アクセサリー
http://aromahenna.ti-da.net
気分も落ち込み気味
そんな時
琉球漆器や壺屋焼きの赤
沖縄のソウルカラーから元気をもらいます
今まで西洋だった私が
古き良き時代の琉球に目覚めつつあります
自分では気づかないうちに収集してました
浴衣の着付けレッスン
1レッスン(1時間半)1000円
お申込みお問い合わせはメールにて
k22neroli@gmail.com
お気軽にお問合せください
別ブログ
アロマとヘナと天然石アクセサリー
http://aromahenna.ti-da.net
Posted by neroli at
00:33
│Comments(0)
2013年05月07日
GWは伊勢海老のウニ焼き
毎年GWは息子の好物の伊勢海老料理を食べに行きます。
昨年は三郎で豪華でしたが、
今年は港町のえんがんへ
伊勢エビのウニ焼きが2000円でお得です
昨年は三郎で豪華でしたが、
今年は港町のえんがんへ
伊勢エビのウニ焼きが2000円でお得です
Posted by neroli at
16:22
│Comments(0)
2013年04月27日
帯結びを楽しむ
蝶模様の反幅帯を小物を変えて楽しみました
帯に合わせて蝶のモチーフとオレンジのキャツアイビーズで作った根付でかわいらしく
帯の黄色い蝶柄に合わせて黄色いバラのコサージュをプラスして「蝶と薔薇」で華やかに
同じ帯でも結び方や使う小物でコーディネートの幅が広がります
浴衣を小物使いで着物風に着て楽しむのもいいですね
ゴールデンウィークに着付けレッスンはいかがでしょうか
レッスン後そのままお出かけするのもいいですね。
ゆとりあるゴールデンウィークだからこそできることですよね
女子会の前にレッスンにを受けて、自分で着た着物でそのまま女子会へいくのもよし
デートの前に
ご主人とお出かけの前に
お着物はいつもと違うあなたの魅力を引き出すことでしょう
1レッスン(1時間)1000円
お申込みお問い合わせはメールにて
k22neroli@gmail.com
お気軽にお問合せください
別ブログ
アロマとヘナと天然石アクセサリー
http://aromahenna.ti-da.net/
帯に合わせて蝶のモチーフとオレンジのキャツアイビーズで作った根付でかわいらしく
帯の黄色い蝶柄に合わせて黄色いバラのコサージュをプラスして「蝶と薔薇」で華やかに
同じ帯でも結び方や使う小物でコーディネートの幅が広がります
浴衣を小物使いで着物風に着て楽しむのもいいですね
ゴールデンウィークに着付けレッスンはいかがでしょうか
レッスン後そのままお出かけするのもいいですね。
ゆとりあるゴールデンウィークだからこそできることですよね
女子会の前にレッスンにを受けて、自分で着た着物でそのまま女子会へいくのもよし
デートの前に
ご主人とお出かけの前に
お着物はいつもと違うあなたの魅力を引き出すことでしょう
1レッスン(1時間)1000円
お申込みお問い合わせはメールにて
k22neroli@gmail.com
お気軽にお問合せください
別ブログ
アロマとヘナと天然石アクセサリー
http://aromahenna.ti-da.net/
Posted by neroli at
14:00
│Comments(0)
2013年04月26日
琉球絣と紅型反幅帯のコーディネート
琉球絣に紅型反幅帯をアレンジしたコーディネート
義理の母の着物を私流にアレンジしました
20数年ぶりにタンスから出して袖を通し
義母も天国から喜んでいることでしょう
皆様のご家庭にもお母様、お婆様、ご親戚の方から譲り受けた
タンスの奥にしまった着物があると思います
袖を通してみませんか
きっと大切な方が喜んでくれてますよ
私がお着物を着て出かけると周りの方々に喜ばれます
そして 結婚前にお母様に買ってもらったお着物、譲りうけたお着物をもっているが、
一度も袖を通すことなく、タンスにしまいぱなしとおっしゃいます。
着付けを習って気軽に着たいというご要望にお答えして
1レッスン(1時間)1000円で着付けをお教え致します
レッスンは気軽に着れる小紋、これからの祭りに向けて浴衣です
持ち物等についてもご相談下さい。
日時:ご相談下さい。
場所:アトリエ ネロリ
那覇市松山 那覇中学校近く
駐車場有
費用:1000円
また、ワンコイン(500円)で着付けもしてます(期間限定)
今年の祭りは親子でお友達とグループで浴衣を着ませんか
デートの時に和も似合う素敵な貴方を彼に見せるのもいいですね♪
お申込みお問合せはメールにて
k22neroli@gmail.com
別ブログ
アロマとヘナと天然石アクセサリー
http://aromahenna.ti-da.net/
義理の母の着物を私流にアレンジしました
20数年ぶりにタンスから出して袖を通し
義母も天国から喜んでいることでしょう
皆様のご家庭にもお母様、お婆様、ご親戚の方から譲り受けた
タンスの奥にしまった着物があると思います
袖を通してみませんか
きっと大切な方が喜んでくれてますよ
私がお着物を着て出かけると周りの方々に喜ばれます
そして 結婚前にお母様に買ってもらったお着物、譲りうけたお着物をもっているが、
一度も袖を通すことなく、タンスにしまいぱなしとおっしゃいます。
着付けを習って気軽に着たいというご要望にお答えして
1レッスン(1時間)1000円で着付けをお教え致します
レッスンは気軽に着れる小紋、これからの祭りに向けて浴衣です
持ち物等についてもご相談下さい。
日時:ご相談下さい。
場所:アトリエ ネロリ
那覇市松山 那覇中学校近く
駐車場有
費用:1000円
また、ワンコイン(500円)で着付けもしてます(期間限定)
今年の祭りは親子でお友達とグループで浴衣を着ませんか
デートの時に和も似合う素敵な貴方を彼に見せるのもいいですね♪
お申込みお問合せはメールにて
k22neroli@gmail.com
別ブログ
アロマとヘナと天然石アクセサリー
http://aromahenna.ti-da.net/
Posted by neroli at
09:55
│Comments(0)
2013年04月24日
素敵な着物の言葉
袖振り合うも他生の縁
道のいきすがりに、袖が振れ合うというような、
偶然でほんのささやかな出会いであっても、
人と人の関係は単なる偶然によって生ずるわけではなく
すべて深い因縁によって起こるのだから、
どんな出会いも大切にしなくてはいけない
そこで
タンスの奥にしまった着物
たまには自分らしいスタイルで着物を着たい
そんなお客様の声に答えた着物レッスン
自分らしく着物スタイル
初心者向けに一人でお着物が着られる様に、
1レッスン(1時間)1000円で着付けをお教え致します
または、ワンコイン(500円)で着付をさせていただきます(期間限定)
興味のある方は
http://kimonosutairu22.ti-da.net/e4678805.html
道のいきすがりに、袖が振れ合うというような、
偶然でほんのささやかな出会いであっても、
人と人の関係は単なる偶然によって生ずるわけではなく
すべて深い因縁によって起こるのだから、
どんな出会いも大切にしなくてはいけない
そこで
タンスの奥にしまった着物
たまには自分らしいスタイルで着物を着たい
そんなお客様の声に答えた着物レッスン
自分らしく着物スタイル
初心者向けに一人でお着物が着られる様に、
1レッスン(1時間)1000円で着付けをお教え致します
または、ワンコイン(500円)で着付をさせていただきます(期間限定)
興味のある方は
http://kimonosutairu22.ti-da.net/e4678805.html
Posted by neroli at
13:55
│Comments(0)
2013年04月23日
着物着付け講座始めます♪
タンスの奥にしまった着物に袖を通しませんか
お母様から譲り受けたお着物、
お婆様の形見のお着物
きっと大切な方が喜んでくれますよ
お金をかけずにタンスにしまった着物を気軽に着たいという要望があり、
着物レッスンをすることにしました
初心者向けに一人でお着物が着られる様に、
1レッスン(1時間)1000円で着付けをお教え致します
レッスンは気軽に着れる小紋、これからの祭りに向けて浴衣です
持ち物等についてもご相談下さい。
日時:ご相談下さい。
場所:アトリエ ネロリ
那覇市松山 那覇中学校近く
駐車場有
費用:1000円
また、ワンコイン(500円)で着付をさせていただきます(期間限定)
興味のある方は、
k22neroli@gmail.com
までご連絡下さい。
お母様から譲り受けたお着物、
お婆様の形見のお着物
きっと大切な方が喜んでくれますよ
お金をかけずにタンスにしまった着物を気軽に着たいという要望があり、
着物レッスンをすることにしました
初心者向けに一人でお着物が着られる様に、
1レッスン(1時間)1000円で着付けをお教え致します
レッスンは気軽に着れる小紋、これからの祭りに向けて浴衣です
持ち物等についてもご相談下さい。
日時:ご相談下さい。
場所:アトリエ ネロリ
那覇市松山 那覇中学校近く
駐車場有
費用:1000円
また、ワンコイン(500円)で着付をさせていただきます(期間限定)
興味のある方は、
k22neroli@gmail.com
までご連絡下さい。
Posted by neroli at
11:44
│Comments(0)